お見合いのプロセスは、結婚相談所によって異なっています。 |
|
出会う相手が見つかったら、結婚相談所ではお見合いします。ただ最近では、お見合いしない結婚相談所も出てきましたので、ここでは結婚相談所と言われているところのお見合いシステムについて、詳しくご案内させていただくことにします。 |
|
①お見合いは「サービス外」の結婚相談所
出会う相手が見つかったら、結婚相談所にお互いの連絡先(電話番号・メールなど)を交換してもらって、電話で話したり、メールで連絡をとったりします。よって、この後に会うことになるのかそうでないのかは、電話の印象とかメールでのやりとり次第ということになってしまいます。一見気軽かもしれませんね。ただ気軽さ故(ゆえ)に、電話やメールで印象を悪くしてしまうこともあるかもしれません。そして結果的に会わずしてご縁がなくなってしまったら、もったいないような気がしてしまうかもしれませんね。 |
|
②お見合いは「オプション」でのサービス
気に入った相手を見つけて、「会ってみたいな」と男女会員双方が意思決定をしたら、結婚相談所を通じて電話番号などを交換してくれます。電話などが苦手な人は、最初の出会い(お見合い)のセッティングをオプションでのサービスで結婚相談所に依頼します。そして、お見合いの日程調整をしてもらいます。そしてサービスはココで終了となり、その後お付き合いをしていくか否かは、本人同士に判断を委(ゆだ)ねられることになります。つまり、初めて会って相手を気に入っても、その気持ちを上手に伝えることができなくて、ご縁をなくしてしまうと悔しい思いをしてしまいがちのこともあるでしょうね。 |
|
③お見合いはサービスの「必須」
男女会員双方の「会いたい」という意思表示が確認できたら、結婚相談所がお見合いの日程をもれなく設定してくれます。つまり、初めて会う日時と場所を設定してくれます。このような結婚相談所では、お互いの連絡先などはこの時点では非公開となっています。そして、1時間ぐらいのお見合いの後で、もう一度会いたいか否かの意思表示を結婚相談所に対して知らせることになっています。その上で男女会員双方の意思確認がされて、連絡先とフルネームが交換されることになっています。また、お見合いの立ち会いを結婚相談所に依頼することもできるので、お見合いには少し自身がないわ、とうい人には嬉しい限りかもしれません。このようなプロセスを踏むことにより、お見合いの後に交際に発展する確率が10倍ぐらいとも言われているのです。 |
|
では、このようにお見合いサービスに違いはあるようですが、それに対して料金などに大きな違いはあるのでしょうか? |
|
実はあまり料金に違いはないようです。入会費・月会費などは殆(ほとん)ど同じレベルです。ただ違うのは、成婚料という成果報酬が発生するかしないかだけのようです。一般的に上記①・②に該当する結婚相談所では、会員数3万人~5万人で成婚者が2千人~5千人と発表していますので、成婚率は10弱とされています。そして成婚料というものは発生しません。一方「お見合い」を出会いの必須にしている結婚相談所の成婚率は、50%~80%と言われています。そして成婚料が発生します。 |
|
私ども岐阜の結婚相談所GMAは上記の③に該当しています。 |
|
|
|